健康を支える伝統生薬、シャジンの魅力
山野にひっそりと、まるで釣鐘のような形をした愛らしい花を咲かせるツリガネニンジン。その根を掘り起こし、手間をかけて乾燥させたものが、古くから人々に親しまれてきた生薬「シャジン」です。 その名前は、見た目が朝鮮人参に似ていることに由来するとも言われていますが、実際にはキキョウ科に属する植物です。
日本では、春の訪れとともに顔を出すツリガネニンジンの若芽や茎を「トトキ」と呼び、山菜として食卓に並ぶこともありました。
シャジンは、その控えめな見た目とは裏腹に、健康維持に役立つ成分が含まれているとして、古くから漢方薬の原料などに用いられてきました。ひっそりと咲くその姿は、まるで自然の力強さを感じさせるかのようです。